幸せ心理ナビ
-
2013.12.29
ネーミングって大事ですよね
みなさんは楽しいクリスマスをお過ごしでしたか?12月3週目で忘年会ラッシュが終わった私は、クリスマスらしいことをほとんどせず終わってしまいました・・・。昔からあんまりクリスマスをちゃんとやった…
-
2013.11.14
ちょっとってどれくらい??
不調だったパソコンは修理に出し、メールシステムもバージョンアップして初のメールマガジンをお送りします。前回は心理学を仕事に使って、コミュニケーション力をアップしていけるという話をお届けしました…
-
2013.11.06
仕事に使うカウンセリング
先日来のパソコンの不調で修理に出すために、タブレットを買いました。まだまだ使いこなせていませんが、とりあえず最悪の事態は避けられそうです。また、これはうれしい事ですが、このメールマガジンの読者さ…
-
2013.09.13
好きを仕事にする考え方 その4
前回のブログに嬉しいご返信をいくつかいただきました。いつもありがとうございます♪今回も引き続き「好きを仕事にする」をテーマにお届けします。前回までの3回で「好きを仕事にする」ためのステップとし…
-
2013.09.10
好きを仕事にする考え方 その3
去年の12月からスタートしたプロジェクト的な仕事が9月に入って落ち着きましたので、少しメルマガの頻度を上げていきたいと思っています。みなさん、よろしくお付き合い下さいね。さて、前回は好きを仕事…
-
2013.09.06
好きを仕事にする考え方 その2
前回は、好きな事を仕事にすることを考えてみよう、その方が頑張れるから。というお話でした。もちろん、好きというだけで何でも仕事になるわけではありません。好きを仕事につなげていく為の次のステップと…
-
2013.08.31
好きを仕事にする考え方
前回のメールで「朝日新聞に顔写真入りで提携カウンセラーとして掲載されます」とお知らせしたところ、友人がネット上で原稿を見つけてくれました。こんな風に載っています。http://mail.os7…
-
2013.08.15
本日の朝日新聞に掲載されます
暑い日が続いていますが、みなさんはいかがお過ごしですか?私は先々週は自殺をした従弟の四十九日、今週は帰省してあちこちお墓参りしているので8月は亡くなった人たちを偲ぶ月になっていて時間の流れが…