幸せ心理ナビ
-
2012.10.18
何を言うかより誰が言うか
私が昔々若いビジネスパーソンだったころのお話。いろんなアイディアを出すのが好きだし得意だった私は業務改善策などを提案していました。でも会社には採用されません。ところが1か月ぐらいたって私の上…
-
2012.10.11
あなたの欲求はなんですか?
前回は選択の基準を持ちましょう、その基準は「価値観」つまり自分が大切にしているものや求めているものの優先順位とも考えられますというお話でした。では、求めているもの=欲求はなんだろう・・・と…
-
2012.10.05
選択の基準を持ちましょう!
前回のブログにもメッセージを多くいただきました。ありがとうございます。夢や目標って必ず持たなければいけないものでもないし、無理やり作る物でもないはず。でも夢や目標が分からない・・・そんな状態は…
-
2012.09.28
夢や目標が決められません
世間の成功法則によれば、夢や目標を言葉で紙に書いたり写真や映像を見たりしてできるだけ具体的にイメージすることが大切と言われています。私の継続セッションを受けているクライアントさんたちには、…
-
2012.09.13
迷いを行動に変える方法
ここ何年か皆さんによく言われることがあります。それは「いつ会っても穏やかで変わらない雰囲気ですが、怒ったり落ち込んだりすることあるんですか?」ということ。私はもともと人・物事に対しての好き嫌い…
-
2012.08.28
心の距離感
お盆のお休みも終わり、もういつも通りの日常に戻っていますがまだまだ残暑も厳しい毎日ですね。みなさんも体調にはお気を付け下さいませ。さて、私のところにいらっしゃるクライアントさんにはいくつか共…
-
2012.08.08
心⇒技⇒体?
ロンドンオリンピックが盛り上がってますね♪さすがにリアルタイムの夜中にはなかなか見られませんが、そんな私でも内村選手の体操個人総合だけは見ちゃいました。前評判通り、金メダルが取れて良かったです…
-
2012.07.08
梅雨に特有の病気とは?
今年の梅雨は豪雨と晴れ間の繰り返しで調子も狂いがちですね。梅雨の時期は気が滅入る・・・だけではなくて、頭痛、肩こり、だるい、古傷が痛む、むくみなどを感じる事もありますよね。それは気のせいでは…