企業とカウンセリング
企業とカウンセリング
お久しぶりです。
気持ちと行動に変化を起こす心理ナビゲーターの斎藤せい子です。
「最近ブログ更新してませんね・・・」と何人かの方から言われておりまして、その度お詫びを申し上げていたここ数か月です。
ホントに申し訳ありません。
以前もお知らせしましたが、一年ちょっと前に人生初の大けがである
左肩の骨折をしました。
その頃考えていた仕事の方向性を変えていく事、幅を広げていく事を
ようやく半年遅れで今年の春から徐々にやり始めています。
その一つが企業案件に力を入れること。
カウンセリングという仕事は基本的に個人の方へ向けたものですが、
人がカウンセリングを受ける事になる要因は、仕事や会社にあることも
少なくありません。
そうであれば、企業の中からコミュニケーションや人間関係の考え方を
変えていただくことも個人の方々のサポートにつながっていくはずです。
今年の12月からは企業のメンタルヘルス対策としてストレスチェックが
義務化されます。
実は、うつ病やその予備軍になる方は真面目で頑張り屋の方も多いのです。
そんな方々が精神的な辛さを抱えて仕事から離れてしまう事は、企業にとっても
大きな損失だと考えれば、今後企業内でのメンタル対策が重要性を増していく
でしょう。
個人と企業、双方をサポートしていけるよう努力していきます。
P.S.
女性専門電話カウンセリングサイト「ボイスマルシェ」
新規登録の方にお試しカウンセリング無料実施中です。
この機会にぜひお試しを!! 私のページはこちら↓
https://www.voicemarche.jp/advisers/62